「外国人に伝わる日本語の話し方」 コツ その5 ~”はい/いいえ”で答えられるように質問する ~


~相手が文を作らなくてもいいように質問する~

さて、「外国人に伝わる日本語の話し方」コツ最後は、

相手が答えやすい質問の仕方についてのお話です。

 

ー「はい」か「いいえ」で答えられる質問をするー

私は外国人とのコミュニケーションをとる際、

話題が難しかったり、回答が複雑で、答えるのが難しいだろうなと思ったりしたときは、

相手が「はい」か「いいえ」で答えられるように質問します。

理由は、相手が質問を答える際に、文章を作る必要をなくすためです。

 

例えば、カバンを失くしたと言っている外国人がいたとします。

彼に対して、

「それはどんなカバンですか?」という質問の仕方をしてしまうと、

相手は、「黒くて、大きくて、中にはパソコンや仕事の書類が入っていて・・・」

のように、たくさんの単語や表現を使って、そのカバンを描写しなればなりません。

でも、もしあなたが、

「それは黒いですか。」

「それは大きいですか。」

「中にパソコンがありますか。」

のように質問することができれば、

相手は、「はい」か「いいえ」だけで答えることができるのです。

 

では、どうすれば「はい」「いいえ」だけで答えられる質問になるのか。

それは、

「いつ、どこ、何、だれ、どうやって」のような、疑問詞を使わないこと、たったそれだけです。

 

もちろん、疑問詞をつかってはいけないというわけではありません。

重要なことは、使う単語、文法、質問の難易度を下げていくということ。

疑問詞のある質問が伝わらなかった場合、

もしくは、伝わっているが、相手がそれに答えられないときに、

難易度を下げ、疑問詞のない質問文を作ってみる。

 

あなたが、日本語のレベルを柔軟にコントロールすることができれば、

ストレスのない、円滑なコミュニケーションにつながります!

 

本日は、

「外国人に伝わる日本語の話し方のコツ その5 ”はい/いいえ”で答えられる質問をする」

についてお話ししました。

これ以降は、これら5つのポイントを参考に、あらゆる例についてお話していきます!

みなさんに、ますます外国人とのコミュニケーションを円滑にして、

楽しめるようになって頂けると嬉しいです!

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です